第二種電気工事士試験に合格した話

この度、2023年上期の電工二種の試験に合格しました。damin(Twitter: @5882353i)です。

背景や、お金や、筆記と実技のお気持ちを書いていきます。

 

試験の概要

筆記と実技で構成される、年2回の試験です。受験料は9300円、合格率は40~60%です。

筆記

 筆記では回路図の記号やそれに対応する器具の写真を覚えたり、電流の大きさを計算したり、関連法令を覚えたりします。詳細は対策と同時に説明します。CBT試験かマークでの試験かを選択でき、いずれも4択、50問中30問正解で合格です(例年)。

実技

 実技では電線を剥いたりくっつけたり、そういうのをたくさん、それはそれはスゲ~急いでやります。説明力は点数に含みません。建前上は、13個の回路図が事前に公表され、当日はそのうちの1個が出題されます。そして配布された冊子にある指示通りに作品を仕上げます。ですが回路図も指示もここ数年全く同じなので前回試験の指示を見ながらのシミュレーションが可能です。40分という制限時間がかなり厳しいですが、練習をすればどの課題も25分以内では終わるようになります。

 工具は事前に用意し当日持ち込みます。電動工具の使用はできません。材料は当日支給されます。また、作品に欠陥が1つでもあれば不合格となります。厳しすぎ~......

欠陥の判断基準はホームページに公開されています。

欠陥の判断基準等について | ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター

 

うれしいこと

合格して県知事に申請すると電気工事ができるようになります。具体的には一般用電気工作物に関する工事を行えます。一般用電気工作物とは、電力会社などから600V以下の電圧で受電し、かつ受電場所と同一の構内で使用するものをいいます。って教科書に書いてありました。まあだいたいの家のコンセント増設とかならできます。

コンセント増やせるって、ヤバくね!?胸、痛くね?......なんてゴメン!どうでもいいか!......いやぁ、話っつーのは......

ゴメンな友よ!俺はもう行くよ!

 

背景

現在私は大学4年生で、電気を専門に扱う学部でも研究室でもないし(人間は一般に学部や研究室ではない)、そういった企業に就職する気もないのですが、電気扱えたら、かっこよくね!?胸、痛くね?......なんてゴメン!どうでもいいか!......いやぁ、話っつーのは......

ゴメンな友よ!俺はもう行くよ!

 

費用

金がかかります。マジで。節約しても約25000円かかりました。この支出と、電気工事士試験合格の利益を天秤にかけて、慎重に受験を判断しましょう。(電気工事士としての申請をするならば、プラスで5300円かかります(宮城県)。)

 

教科書 1980円

1冊買っておきましょう。TAC出版の「筆記試験の教科書&問題集」でよいです。

これを1周やれば筆記試験の心配は不要です。

 

受験料 9300円

高ェ!!! あまりの高さにウォーターセブンのゾロになっちゃいました。
カク戦での「頭が高ェ!!!」「貴様もじゃ!!!」のシーンです。
でも実技試験で材料を支給してくれたりを考えたら他より高いのはまあ口を噤みましょう......。

工具 6500円~

 HOZANやその他企業が電工二種受験者用工具セットを売っています。それを買えば安心ですが、12000円くらいします。しかもドライバーや布尺まで入っているので、それらを持っている人はこれじゃなくていいです。別々で買いましょう。
 なおこの項では試験に合格することだけを考えています。合格後、実際に工事に使用する予定があるならばすぐにブラバして先輩に電話し、おすすめの工具を聞いてください。ブラバって最近聞かなくなったね。ブラウザバックのことです。

    1. 圧着工具 2500円~
      黄色いやつです。リングスリーブを噛んで、電線同士の接続に用います。
      電工一種の受験を考えていなければ、小(1.6*2)、小、中だけができる小さめのものでよいです。むしろそちらの方が扱いやすいです。
      JISの規格に適合しているものでないと欠陥となり不合格となるので、そこだけ注意しましょう。
      また赤や青で似た形状のものがありますが用途が異なるので、黄色のものを選びましょう。

    2. VVFストリッパー 2900円
      青いやつです。必須工具として明記されてはいませんが、これなしで初心者が合格するのは不可能かと思います。
      これ一つで、ケーブルの切断、外装のストリップ、芯線被覆のストリップ(3本まで同時に可能)、15cmまでの長さの計測が可能です。買いましょう。

    3. HOZAN合格マルチツール 670円
      HOZANの犬なので、こちらをおすすめします。
      必須工具に「プライヤー」があったかと思いますが、それを真面目に買うと1500円くらいします。大きめの輪っかをくるくるできればいいので(レンチで十分なので)、今後電気工事に使用する予定が無ければこちらで十分です。また、マイナスドライバーとしても使えるほか、リングスリーブの押し込みに使えたりもして、何かと便利です。

    4. HOZAN合格クリップ 500円
      わんわん。
      仮接続といって、接続すべき電線を整理するために使います。洗濯ばさみで代用しようとして全く役目を果たさなかったため購入しました。不要論もありますが、慣れるまではかなり重宝します。

    5. その他モブ工具
      プラスドライバー もってるでしょ
      マイナスドライバー もってるでしょ
      電工ナイフ 登山用ナイフで代用した。カッターは自粛しろと言ってるが......
      ペンチ もってるでしょ(VVRの介在物にしか出番がなく、VVFストリッパで行けそう......)

練習用材料 6800円~

 実技試験は練習あるのみです。そのため、ただ無為に切断され接続されるためだけの材料を買う必要があります。かなしいね
 材料の購入には、実技試験内容の知識が不可欠なので、Youtubeで工事内容を確認しできそうなこと、できなさそうなことを購入前に把握し、できなさそうなことを練習するための材料を購入しましょう。
 どれだけ練習するかで量も値段も大きく変わるので、とりあえず私の購入したものを列挙します。

      1. 電線 4700円
        VVF1.6の2心と3心を10mずつ買いました。1mずつくらい余りました。
        一度使用した電線をもう一度使ったり、指定の寸法よりも少し小さく作ったりすることでケチりました。

      2. 埋め込みスイッチ 3つ 314円
        電線を差し込むだけといえばそうなのですが、枠への取り付けの不安から購入しました。1つでよかったです。

      3. 埋込取付枠 165円
        スイッチを取り付けたり、外したりするのは意外と難しいです。購入をお勧めします。

      4. 端子台 347円
        電線を挿してドライバーで締めるだけなので、作業は簡単です。欠陥を知っていれば、不要かもしれません。

      5. ランプレセプタクル 336円
        実技試験の山場は「のの字曲げ」です。すべての課題でこれが登場します。これを高速にミスなく行うことが何より大事なので、これは必須と言えます。終盤はこの作業だけ個別で練習していました。

      6. リングスリーブ小 100個 438円
        実技試験の山場は電線同士の正確な圧着です。当然すべての課題で登場しますし、これを高速にミスなく行うことがなにより大事です。実際に触れてみるとなかなか電線が揃わなかったりするので、圧着の練習は必須です。

      7. 差込型コネクタ 588円
        2本用と4本用を5個ずつ買いました。実はスリーブとコネクタで芯線被覆のストリップの長さが異なったり、ストリップ幅が意外にシビアだったりと、罠が多く存在するため練習が必須です。片付け時に電線を外すのは炎天下にパンクした自転車を押して帰るくらい面倒くさいですが、心を無にして頑張りましょう。

      8. 逆に買わなかったもの
        VVF2.0やVVR VVF1.6で代用できる...... VVR作業はイメトレ
        コンセント スイッチとほぼ同じ
        配線用遮断器 端子台でいい
        露出型コンセント ランプレセプタクルとほぼ同じ
        シーリングクローゼット さしこむだけすぎる
        金属管・PF管 確率1/13なので、賭けに出た、勝った
        ボックス・ゴムブッシング 切ってハメるだけすぎる

 

計、約25000円となりました。これでも節約した方です。

冷静に考えるとヤバくね!?胸、痛くね?......なんてゴメン!どうでもいいか!......いやぁ、話っつーのは......

ゴメンな友よ!俺はもう行くよ!

 

対策

筆記試験

TAC出版の本を先頭から順に読むだけです。とはいえインプットの重みづけのために各章ごとのお気持ちを少しだけ書きます。

  1. 配線図
    いきなり記号のオンパレードですが、全部重要なので覚えましょう。ぼくはB(配線用遮断器)とE(漏電遮断器)を逆で覚えていて、すべてが絡まりました。おかげでショート寸前...... 電工だけにね!!!!!!!!!!笑笑笑笑

  2. 複線図
    難しそうな顔をしていますが、1章よりもだいぶ簡単です。スリーブの8, 14ルールだけ覚えたら終わりです。複線図描くの楽しい。

  3. 電気機器と器具
    ただ機械や器具の名称と写真を覚える苦痛の章。PF管はPlastic Flexibleとか、略さない名称を調べると少しマシになります。そのくせ三相誘導電動機の同期速度とか急にシュバってくるので腹が立ちました。まあ暇なら導出を調べましょう。

  4. 保安に関する法令
    そんなに意地悪な問題はないので、まずはさらっと読めば大丈夫です。その後で、「電気工事士でなければできない作業」12種を血眼で覚えましょう。

  5. 電気工事の施工方法
    これめんどすぎない??接触防護装置とか、がいし引き工事の数字とか、引込口開閉器とか、とにかく覚えることがめちゃめちゃに多いです。なにこれ??最後に読んで、捨てるべきところは捨てていい章かも。

  6. 一般用電気工作物の検査方法
    E, P, C. おわり。

  7. 電気工事に関する基礎理論
    高校で物理選択ならば、いらんやろ......。とはいえLRC共振回路やY-Δを覚えているわけはないので、そこだけ読めばいいです。

  8. 配電理論および配線設計
    電圧降下、懐かしすぎて涙が出てきた......。あと三相3線式ムズすぎ......。飛ばしてもいいと思います。後半の決まりの部分は得点源なので覚えたいところです。

実技試験

HOZANが全ての課題について動画をだしており、また単位作業を詳しく解説する動画も出しているので、本やDVD(死語......)を買う必要はありません。

それぞれの課題のお気持ちを書きます。

  • 全課題共通
    • 剥く長さをまずは叩き込みましょう。
      • スリーブ  20mm/100mm
      • コネクタ  12mm/100mm
      • ランプ   20mm/40mm (20mmは正確に!)
      • 引掛クロ  10mm/20mm (20mmでも長いかも)
      • スイッチ系 10mm/100mm (指示により12mm)
      • 端子台   10mm/50mm  

    • 欠陥基準の確認
      • 剥く長さにも関連します。一通りpdfは読んでおきましょう。
      • リングスリーブの最後の上部のカットを忘れずに。

    • のの字曲げの集中練習
      • すべての課題に登場し、慣れていないと時間を大幅に食う。
      • 欠陥基準も厳しいので、何度も反復しよう。

    • 慣れてきたら
      • 自己流に工夫していきましょう。
      • 私は被覆剥いた後にすぐコネクタをつけるようにしました。どっちがコネクタだっけ?ってならないし、結構オススメです。

  • 1 はじまり。ワカバタウン。難しくはない。
  • 2 常時点灯。コネクタ絡まりがち。
  • 3 端子台。銅が見えていいのは5mmまでだぞ!
  • 4 3相。端子台の色の順番だけ注意。当たり。
  • 5 ETあるだけ。大当たり。当日これでガッツポーズした。
  • 6 3路スイッチ。作業量多め。色に注意。
  • 7 4路とボックス。やること多い!8番との双璧。ハズレ。
  • 8 端子台、ボックス、VVR。やること多い!7番との双璧。ハズレ。
  • 9 EETだけ。緑の線をピロって出すだけだよな......。大当たり。
  • 10 同時点滅。複線図描ければ終了......。当たり。
  • 11 ねじなし電線管。動画でイメトレするしかなかった。ハズレ。
  • 12 可とう電線管。これも同様。ハズレ寄り?
  • 13 VVR。なぜトリがこれ?大当たり。

課題ごとの難易度の差がかなりあります。同じ回でも会場ごとに課題が異なるので、課題ごとの合格率とか結構差がありそうです......。

いや、課題8の作業量がめちゃめちゃ多い!!!これ、ヤバくね?胸、痛くね?......なんてゴメン!どうでもいいか!......いやぁ、話っつーのは......

ゴメンな友よ!俺はもう行くよ!

 

まとめ

真剣に読んでいる人向けのまとめ

  • お金が予想以上にかかります。支出と利益のバランスを考えましょう。
  • 圧着工具(黄色いガッチャンコするやつ)はJIS適合品でなければ欠陥です。
  • 材料は、工夫次第で節約が可能です。一度使用した電線をそのまま捨てるのは勿体ないので、何度でも使ってあげましょう。被覆を剥くのが難しくなりますが、それも練習です。
  • 実技は練習しまくれ!!!!!!!!!!

あまり真剣に読んでいない人向けのまとめ

  • MOROHA最近好きすぎる、二文銭のイントロ好きすぎ
  • ねえねえ!! D V D っ て な あ に ? ? 
  • D S っ て な あ に ? ? 
  • う ご メ モ っ て な あ に ? ?
  • ド ナ ル ド の な に が 面 白 い の ? ?  
  • 僕の推し企業、アップランドから新人6人がデビューしました。すげ~~~~~嬉しい!!!最高。従来の.LIVEにはなかった要素がたくさんあり、新しい風をピューピュー感じています。元のメンバーの活動方針を変えるんじゃなく、新人さんをデビューさせて風を吹かすやりかた好きだよ、アプラン
  • Y-Δ、高校時代に青春を燃やしたJPhOの本選実験課題で出題され、手も足も出なかった思い出があります。この試験で出題されてびっくりして目がびよーんってなりました。
  • 本日、ヤマトイオリさん初の歌枠が放送されました!!!!!!!うわあああああああああああ!!!!!ココロオドル良すぎた
  • 最近.LIVEのshort増えてきて嬉しい!神楽すずさんのツインテ試みたやつすき
  • 花京院ちえりさんのアーマードコア6がチョイバズしてて嬉しかった。AC6勢から「セリフをしっかり聞いたうえで最高の反応してる」と言われていて、そうなんスよね~~!!!!となってた 後方絶叫応援保護者
  • めめめさん、ピノさん、フブキさん、風真さんコラボ嬉しすぎて口角がおでこまでいった 黎明期の盟友 + 後輩コラボとかアツいよ~~~!!!!
  • メリーミルクさんの声を久しぶりに聞けて、俺は、嬉しいよ...... マジで新衣装良かった
  • 電気工事士でなければできない作業」12個を、学部柄、脳神経12個と紐づけて覚えました。例えば7番の金属製のボックスの取り付け等は顔面神経(VII)と対応するので、四角い顔のイメージです。
  • FP受験時もこの方法を用いました。所得税法の所得の10分類の7個目は山林所得で、これは顔が広いイメージです。
  • ひろがるスカイ!プリキュアを観ています。プリキュア古参勢からは「狙いすぎ」って感じで忌避されてる節もあると聞きますが俺はスキ......
  • まあスカプリ、百合とおねショタでしょ、と言われたら、うん......としか言えません。
  • GRIDMAN UNIVERSEを3回見ました。最後はわざわざ山形まで車で行ってMX4D行ってきました。なんで宮城にないんだよ!!!!!!!!!
  • 最終兵器彼女を読みました。おれの好きだなって思った人がどんどん死にました。辛かったけど好きなシーンがめちゃくちゃある。戦争でありながらも、静かな雰囲気なのがよかった
  • 最近MOROHAと板橋ハウスとアプランしか見てない

真剣で読んでいる人向けのまとめ

  • 銃刀法違反です。